ホーム » お知らせ (ページ 3)

お知らせ」カテゴリーアーカイブ

「みんなの人権を考える映画会」を開催します

今年度は「みんなの人権を考える映画会」で映画「島守の塔」を上映します。

(c)2022映画「島守の塔」制作委員会

 

第二次世界大戦の沖縄戦末期、本土より派遣された2人の内務官僚がいました。1人は沖縄県知事として赴任した島田叡(兵庫県出身)と、もう1人は島田と行動を共にした警察部長の新井退造です。2人は軍の命令に従いながらも、県民疎開・保護に尽力し、苦悩と葛藤に悩まされます。彼らは激戦地の沖縄で命を懸けて「命(ぬち)どぅ宝/命こそ宝、生きぬけ!」と叫び続けました。

この映画をとおして「平和と命の尊さ」を今一度考えてみませんか。無料でご覧いただけますので、是非ご来場ください。

日時:2024年8月11日(日)14時~

場所:丹篠山市民センター 多目的ホール

入場料:無料

※予約不要です。当日直接会場にお越しください。

※気象状況等により、中止になる場合があります。

映画の詳しい内容(チラシ)はこちらをご覧ください→島守の塔チラシPDF

 

市同教フィールドワーク参加者募集!

市同教フィールドワーク参加者募集!

在日コリアンの生き方から学ぶ

~ウトロ平和祈念館見学・フィールドワーク~

ウトロ地区は日本社会から置き去りにされた朝鮮人のまちでした。そこでは様々な困難に直面しながらも声を上げ続けた人々と、ウトロに寄り添ってきた日本・在日・韓国の市民が協力して、人々の尊厳と生活を守ってきた歴史があります。そうした人々の姿を通じて人権と平和の大切さを学びましょう。是非ご参加ください。

行程:西紀支所→ウトロ平和祈念館(宇治市)→昼食(韓国料理お弁当)→講話・施設見学(ガイド付き)・周辺フィールドワークなど→西紀支所着

日時:8月27日(日)10:00~17:20頃

参加費:1.500円(昼食代、入館料等)

定員:20名(先着順)

申し込み受付:7月3日(月)~7月28日(金)※定員になり次第、受付終了

申し込み先:丹波篠山市人権・同和教育研究教(月・火・木・金/9時~17時)

電話・FAX:079-593-1260

2023年度 丹波篠山市同教 第25回定期総会について

2023年度 丹波篠山市同教 第25回定期総会について

5月20日(土)に開催しました表題の定期総会には、たくさんのご出席をいただき無事終了いたしました。

各議案については、多数の賛同をもって可決いただきました。

本年度も本協議会の活動にご協力いただきますようお願い申しあげます。

なお、本年度の議案書につきましては、各自治会長様宛に配布予定しておりますが、下記のリンク先からもPDF版をご覧いただけます。

こちらをクリック→2023年度議案書PDF版

丹波篠山市同教 第25回定期総会の開催について

丹波篠山市同教 第25回定期総会を下記のとおり開催いたします。

日時:2023年5月20日(土)午後2時~

場所:丹場篠山市民センター 多目的ホール

 

代議員・理事・関係者のみなさまには、お忙しいなか恐れ入りますがご予定よろしくお願いいたします。

 

また、研修としてDVD『「水平社を立ち上げた人々」~人間は尊敬すべきものだ~』を上映します。