ホーム » 研修 (ページ 6)

研修」カテゴリーアーカイブ

第23回丹波篠山市人権・同和教育研究大会を開催します

第23回丹波篠山市人権・同和教育研究大会を下記のとおり開催します。

 

開催日:12月11日(土)

開催会場:四季の森生涯学習センター 多目的ホール

大会テーマ:「人権の歴史を学び 今に生かす」

基調講演

演題:「いま改めて部落史に学ぶ」

~DVD「水平社を立ち上げた人々」を視聴して~

講師:外川 正明さん(京都教育大学名誉教授)

 

※参加費 無料

※今年度はコロナ感染拡大防止のため託児はいたしません。

 

詳しい開催要項はこちらをクリック→第23回研究大会開催要項

市同教「人権・同和教育セミナー2021」の延期について

9月4日(土)に予定しておりました、第2回「人権・同和教育セミナー2021」は、昨今の新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み実施いたしません。

代わりに日程を変更して開催いたしますので、下記のPDFをご確認ください。

変更後の日程はこちら→「人権・同和教育セミナー2021の変更について」

 

※今後の新型コロナウイルス感染拡大状況により、再度日程が変更・中止などある場合があります。このホームページなどでお知らせしますので、ご確認ください。

「みんなの人権を考える映画会」について

台風により、丹波篠山市に警報が発令された時には、中止にいたします。

「みんなの人権を考える映画会」を開催します!

みんなの人権を考える映画会を開催します。

今年度は映画『ぼけますから、よろしくお願いします。』を上映します。

©「ぼけますから、よろしくおねがいします。」制作・配給委員会

 

娘であるテレビディレクターが、認知症を抱えた自らの母親と、その母親を支える父親を家族の内側からとらえたドキュメンタリー映画です。

病気に苦しむ母。95歳で初めてリンゴをむく父。仕事を捨てて実家に帰る決心がつかずゆれる娘。

そして娘は、両親の記録をとる事が自分の使命だと思い始めました。

「認知症を、老老介護を、人が生まれ老いていくことを、人が人を思う事を、」みなさんと一緒に考えたいと思います。

 

日時:2021年8月9日(月・振替休日)14:00~

場所:丹波篠山市民センター・多目的ホール

入場無料・予約も要りませんので、ぜひご参加ください。

 

映画のチラシPDF版はこちらからご覧いただけます→映画チラシPDF

 

※新型コロナ感染拡大状況により中止になる場合は、このホームページにてお知らせします。